1.事業名
舞鶴市男女共同参画センター学習啓発事業
2.担当者名
(責任者)西尾 直子 / 上野 和美
3.講座名
「男の断捨離」
講師:南前 ひとみさん(断捨離トレーナー)
4.実施日時
平成26年 9月26日(金) 13:30~15:30
5.実施場所
フレアス舞鶴 セミナールーム
6.実施内容
- 断捨離は捨てることではない。片をつけることによって、どんな暮らしをしたいのかということなので、人と比べる必要はない。
- 使えるかどうかの物軸や、人にどう思われるかの他人軸から、自分がどう使うかどうかの自分軸に変えていくと悩みはなくなる。この練習を物でやっていく。
- 物が減ると、管理したり、拾い集めたりする時間がいらないので、家事が楽になる。
- お気に入りだけで自分の周りを固めていこう。
7.参加費
無料
8.参加人数
61人(男性20名) (行政)0人 (マスコミ)0人 託児4名
9.参加者の声
- 断捨離の重要ポイントが非常に分かりやすかった。
- これまでやっていた片付けは不充分だと分かった。今すぐにでも片付けたい。
- 物を捨てるだけでなく、考え方が大切なことを知った。
- これからの生き方の参考になった。
- 自分軸で考えて、目の前のことからいきたい。
- 自分の生活を考えながら聞いた。どうでもいい物から実行したい。
10.担当者の声・反省
- 質問コーナーでは、男性の方々の積極的な質問があった。
- アンケートの満足度で選択して○で囲むものをなくしたが、多くの方が記入してくださった。
- 講師の先生から、「舞鶴の方が熱心に聞いてくれてありがたかった」とのお言葉をいただいた。