| トップページへもどる |
京都府舞鶴市で活動する団体です。
【事業報告】第12回まいてフェスタ
TOP
H27年度活動報告
【事業報告】第12回まいてフェスタ
Facebook
Twitter
Google+
Hatena
2015年12月10日
2018年6月26日
H27年度活動報告
,
こどものこと
,
多様性のこと
,
女性のこと
,
横のつながり
,
男性のこと
,
若者のこと
,
高齢者のこと
平成27年11月8日(日)10時~15時
舞鶴市中総合会館 全館で行ったまいてフェスタのギャラリー報告です。
1階
ロビーにて行われた オープニングセレモニー。 多々見市長にもお言葉をいただき、元気にスタートです!
第12回まいてフェスタのテーマは「輝く」東舞鶴高校・書道部の皆さんに垂れ幕を書いて頂き、吹き抜けに展示しました。
オープニングセレモニーでは、躍動感あふれる、感動的な書道パフォーマンスを披露して頂きました。
スタンプラリー 景品交換
まんま・みーあ 「子ども用品交換会」も盛況でした!
2階
【京都弁護士会】 弁護士と遊ぼう! (クイズ、風船配布、缶バッジ作成・・・ など)
【はまなす会】健康食の試食
こちらのメニューを試食してもらいました。 ・佐波賀大根の混ぜご飯 ・白菜ののりあえ ・季節のみそしる
3階
【新婦人の会】 簡単帯結び体験
【新婦人の会】 古新聞でステキなちぎり絵作り
4階
【自主グループひまわり】 仲間による作品展示
【ガールスカウト京都35団】 むかしのあそびで親子であそぼ!!
【NPO法人 国際交流協会(MIA) 韓国屋台へようこそ!
【NPO法人 国際交流協会(MIA) 韓国屋台へようこそ!
太極拳の体験。呼吸に合わせて、ゆっくり体を動かします。
絵はがきの作品展示
まいてマルシェ(4階ホール)
【花の会】 ミニフラワーアレンジ講習会。ステージ上です。
いとうみよこさんの にがおえ
【マザーズハンド】 アロマオイルでハンドトリートメント
【JUNON】 ジェルネイル体験&ネイルケア
賑わうまいてマルシェの様子♪
5階
朗読 ・こだま会による朗読
交流サロンにて引揚げの紙芝居読み聞かせ
託児ルームの様子
男と女の本音川柳 展示
模擬店
シェアする:
クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
« Prev
Next »
Recommend
2016年4月24日
【事業報告】「親子でふれあい 口笛コンサート♪」(H28.2月27日開催)
2015年10月14日
【事業報告】「女性が働き続けることができる社会を考える」シンポジウム(H27.9月5日開催)
2015年8月15日
【事業報告】保育サポーター養成・支援講座
2015年8月8日
【事業報告】先進的な男女共同参画の取り組みについてのバス視察(H27.06.30日実施)
検索:
新しい投稿
【事業報告】市議会議員さんとの意見交換会
【募集9/2~10/21】まいてマルシェ参加者募集(第16回まいてフェスタ内)
【事業報告】映画「ぼけますから よろしくお願いします。」の鑑賞と意見交換会
【募集】第16回 まいてフェスタ ボランティアスタッフ募集中
【事業報告】令和元年度 通常総会(H31.4.26開催)
活動報告
H30年度活動報告
H29年度活動報告
H28年度活動報告
H27年度活動報告
H26年度活動報告
H25年度活動報告
H24年度活動報告
H23年度活動報告
ネットワークの会だより
まいてフェスタチラシ
マスコミ掲載記事
2019まいてマルシェ申し込み
メールで送信
お名前
メールアドレス
キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。