1.事業名
舞鶴市男女共同参画センター学習啓発事業
2.担当者名
(責任者)上野 和美/ 谷口 美和
3.講座名
ワークライフバランス講座 人間力アップセミナー ~自分らしくイキイキと!きづき編~
講師 : 杉山 久美子さん(オフィスパワーアップ)
4.実施日時
平成 25 年 11 月 15 日(金) 13:30 ~15:30
5.実施場所
フレアス舞鶴・多目的ルーム
6.実施内容
- なぜ今、ワークライフバランスなのか?
- 一人ひとりのキャリア(人生形成)を考え「なりたい私」になるために
- ワークシートに書き込み 日々の暮らしをどう送りたいか 仕事をするうえで大切な事
- 人生の 8 つの役割・それぞれの役割のあり方
- ワークシートをもとにグループで意見交換・発表
7.参加費
無料
8.参加人数
12 人(男性 2 名) (行政)1人 (マスコミ) 0人 託児0名
9.参加者の声
- このような話ができる機会があってよい時間になった。いろんな価値観を知るっ て大事だなとあらためて思った。
- 少人数のグループで全員が発言する機会があってよかった。
- 男性女性が生き生きと暮らしができるシステム作りが大切であると実感した。
- 体に負担のかからない程度に、何かを始めたいと思った。まずは第一歩。
- 仕事をしている人だけのことではなく、だれもが考えてこれからの高齢化社会を 乗り切ることが大切だと思った。
10. 担 当 者 の 声・反省
- いろんな方法でかなり呼びかけたが、参加者が少なかった。広報が月 1 回になっ たことは痛い。
- 男性 2 名が参加され、意見交換の中で男性の考え方が聞けてよかった。
- 普段は企業向けのセミナーを担当されている講師だが、こちらの希望に合った内 容で話をしていただき、わかりやすく話しやすかった。
