1.事業名 | |
京都府地域力再生プロジェクト助成金事業
ほっとハウス子育て支援事業 |
|
2.担当者名 | |
(責任者)ほっとハウス 福田 英都子
(スタッフ)14名 芦田英里香、石橋恵美、伊庭節子、上野和美、岡本淑恵、奥雲由美子、橋垣陽子、林由紀子、福井育美、福島イツヨ、福田英都子、椋平優子、山内恵子、吉田美和 |
|
3.講座名 | |
「親子でふれあい 口笛コンサート♪」 | |
4.演奏者 | |
口笛奏者:柴田晶子さん、ピアニスト:松田光弘さん | |
5.実施日時 | |
平成28年2月27日(土) 10時開場
1部10:30~11:10 2部11:20~12:00 |
|
6.実施場所 | |
舞鶴市総合文化会館 小ホール | |
7.主催 | |
NPO法人まいづるネットワークの会、コミュニティスペース「ほっとハウス」 | |
8.後援 | |
舞鶴市、(公財)舞鶴市文化事業団 | |
9.実施内容 | |
舞鶴で初めて口笛を紹介するコンサートを開く。
親子でふれあい、絆を深めて頂くこと、口笛という文化を親から子へと伝えて頂くことを目的に開催する。 開催にあたり、「子育てひろば」の開設、「授乳コーナー」の設置、「ベビーカー置場」の設置など、小さいお子様をお持ちの方にも楽しんで頂けるよう、気を配った。 |
|
10.参加費 | |
高校生以上(前売り:300円、当日400円)
3才以上中学生まで(前150円、当200円) 3才未満:無料 *保護者(20歳以上)同伴の場合、大人1名につき3才以上未就学児1名は無料 |
|
11.参加人数 | |
大人 62名(内 行政 1名)、子ども 42名、スタッフ 14名 | |
12.参加者の声 | |
♬ 口笛コンサートは初めて。感動した。心も身体も癒された。
♬ 口笛の素晴らしさを感じ、あんなに吹けたらいいなと思った。 ♬ 子どもが退屈しない工夫(曲選び、歌をうたうなど)がされていて良かった。 ♬ 子連れで聴けるコンサートはなかなかないので、良い企画をしてもらい、ありがとう。 ♬ プログラムに変化があって、飽きずに良かった。 ♬ とても癒された。心がほっとしたひとときだった。 |
|
13.担当者の声・反省 | |
♪ 皆さんのご協力のおかげにより、無事コンサートを終えることが出来ました。
♪ 責任者の確認不足により、チケット・CD販売において、売上金額が合いませんでした。以後、最後まで注意を怠らないようにする。無事確認出来ました。 ♪ アンケートの結果、この事業の目的とする親子でふれあい親子で楽しんでもらう事、皆さんに口笛に親しんで頂くことが出来たと感じられた。 ♪ 会場が少し寒かったのに、気づくのが遅かった。 ♪ アンケートの結果、ひろばと授乳コーナーを設置して良かった。 |